キシノウエンのブログです。 信州に移住して、いろいろな お野菜を作っています。 今週の野菜セット内容 (毎週月曜 午後更新) カテゴリ
今週お届けの野菜セット畑しごと 農家の地味メシ パン おやつ 季節の記録 針しごと モノ お出かけ 酵母いろいろ ワタクシゴト タグ
酒粕酵母(277)
焼き菓子(233) カンパーニュ(198) 食パン(177) 保存食(104) 庭づくり(97) ケーキ(86) 成型パン(82) ホシノ丹沢酵母(80) 手打ち麺・ピザ・皮(73) 野菜セット内容(66) インスタントドライイースト(65) ベーグル(51) ジャム・ピール(39) フランスパン(36) 白神こだま酵母(33) 国産強力粉メモ(30) 青サフ(19) 石けん・コスメ(18) 梅酵母(18) 以前の記事
2025年 01月2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 more... 記事ランキング
|
起こし方は、2008と同じ。 ここ、長野県佐久市には、 造り酒屋が10軒くらいあるらしい。(→こちら) 八ヶ岳、蓼科山、浅間山、 各霊峰の伏流水の恩恵を 真っ先に授かる幸運に恵まれた立地。 酒粕があるか電話してみると、 12月に出て、いまの時期にはないところが数軒。 で、在庫が確認できた「古屋酒造店」に寄って購入。 メロンのようなフルーティーさがあった 去年までの中村酒造の大吟醸粕とはちょっと違う、 生クリームを使った菓子のような、甘い香り。 新鮮だからか、他の理由も重なってか、 水入れてから2時間後には小さく発泡(早!) 15~20℃で、2日後には液種完成。
by motoarai
| 2009-04-16 21:00
| 酵母いろいろ
| ||||||
ファン申請 |
||