![]() キシノウエンのブログです。 信州に移住して、いろいろな お野菜を作っています。 ![]() ![]() ![]() 今週の野菜セット内容 (毎週月曜 午後更新) カテゴリ
今週お届けの野菜セット畑しごと 農家の地味メシ パン おやつ 季節の記録 針しごと モノ お出かけ 酵母いろいろ ワタクシゴト タグ
酒粕酵母(277)
焼き菓子(235) カンパーニュ(203) 食パン(177) 保存食(106) 庭づくり(101) ケーキ(85) 成型パン(82) ホシノ丹沢酵母(80) 手打ち麺・ピザ・皮(73) 野菜セット内容(66) インスタントドライイースト(65) ベーグル(51) ジャム・ピール(39) フランスパン(36) 白神こだま酵母(33) 国産強力粉メモ(30) 青サフ(19) 石けん・コスメ(18) 梅酵母(18) 以前の記事
2025年 04月2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 more... 記事ランキング
|
![]() ダッチオーブンを使った前回、 パンは失敗だったけど、下火の手ごたえはあったので、 もう一度、イーストで試してみる。 今回は、ゆるむ粉は使わなかったので、 さすがに扱いやすい。 十字クープがきれいに開いてニンマリしていたけど、 生地量650gにしては、小さい。 ホイロが足りなかったかな。 ![]() 焼減率は9%程度。 水分少なかった+成型でガス抜きすぎた+粉や酵母の酵素が足りない 次回は、イーストを半量に減らして、元種を増やしてみるか。 それか、無農薬シラネを配合してみる。 なんか不思議な味~と思ってたら、 鍋に残るBBQの味かも。 総粉量400g 総水分65% 650g生地1個分 インスタントドライイースト (0.25%) 酒粕酵母元種 (10%) みのりの丘 (95%) ゲランドの塩 (2%) 水 (60%) 捏ね:スタンドミキサー 低速1.5分→放置20分→低速2分高速7分 捏上うっかり26.8℃ 一次発酵:20℃2時間(2倍強)→パンチ→夜間冷蔵庫7時間 3倍弱 分割:なし ベンチ:なし 成型:三つ折→90度回転→三つ折→中心に向かって押し込む ホイロ:とじ目上で発酵カゴ 28℃前後 1時間5分 焼成:電気オーブンの予熱240℃ ダッチオーブンの鍋とフタを、それぞれガス火でかんかんに熱する 鍋底に生地を着地 フタして、オーブンへ。 計40分(途中20分でフタはずす) ←45分くらいでもいいかも
by motoarai
| 2009-06-16 21:10
| パン
| ||||||
ファン申請 |
||