キシノウエンのブログです。 信州に移住して、いろいろな お野菜を作っています。 今週の野菜セット内容 (毎週月曜 午後更新) カテゴリ
今週お届けの野菜セット畑しごと 農家の地味メシ パン おやつ 季節の記録 針しごと モノ お出かけ 酵母いろいろ ワタクシゴト タグ
酒粕酵母(277)
焼き菓子(231) カンパーニュ(196) 食パン(177) 保存食(104) 庭づくり(97) ケーキ(86) 成型パン(82) ホシノ丹沢酵母(80) 手打ち麺・ピザ・皮(73) 野菜セット内容(66) インスタントドライイースト(65) ベーグル(51) ジャム・ピール(39) フランスパン(36) 白神こだま酵母(33) 国産強力粉メモ(30) 青サフ(19) 石けん・コスメ(18) 梅酵母(18) 以前の記事
2025年 01月2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 more... 記事ランキング
|
これをやってみたくて、 12cmのセルクルを4個買っていた。 久々に牛乳を買ったので、ようやくチャレンジ。 型ごとしっかり予熱すれば、 油塗らなくてもスルッと抜ける。 (予熱しないで焼いた2枚目は、くっついて大変だった) もう楽しくって、大喜び。 たとえ、洗い物は増えても。 12cmでも、深さがあるので、かなり大きく感じる。 スポンジケーキもいけそうだし、 超メガハンバーガーも作ってあげたい。 卵も牛乳もケチらず、 ごくごく一般的なレシピで作ったので、 ごくごく一般的な美味しさ。 仕込み粉量300gで、この厚さ6枚分 以下、ベーカーズパーセント ベーキングパウダー (3~4%) 10g 農林61号(国産中力粉)(100%)300g 洗双糖 (10%) 30g 蓼科自然卵 (50%~) 3個 牛乳 (75%~) 226g よつばバター (10%) 30g 全部混ぜて、最後に溶かしバター。 30分から1時間冷蔵庫で寝かしてから焼く。 ホットプレートには、油ひかない。 酵母パンケーキの配合はこちら。 追記:2009.7.2 同じ仕込量で、4枚で分厚く焼いたら、時間がかかるうえに、型からはずしにくい。 最近は、セルクル内側ににオーブンシートを巻いて使っている。詳しくはこちら。 ホットプレートの温度は
by motoarai
| 2009-06-21 09:50
| おやつ
| ||||||
ファン申請 |
||