キシノウエンのブログです。 信州に移住して、いろいろな お野菜を作っています。 今週の野菜セット内容 (毎週月曜 午後更新) カテゴリ
今週お届けの野菜セット畑しごと 農家の地味メシ パン おやつ 季節の記録 針しごと モノ お出かけ 酵母いろいろ ワタクシゴト タグ
酒粕酵母(277)
焼き菓子(231) カンパーニュ(196) 食パン(177) 保存食(104) 庭づくり(97) ケーキ(86) 成型パン(82) ホシノ丹沢酵母(80) 手打ち麺・ピザ・皮(73) 野菜セット内容(66) インスタントドライイースト(65) ベーグル(51) ジャム・ピール(39) フランスパン(36) 白神こだま酵母(33) 国産強力粉メモ(30) 青サフ(19) 石けん・コスメ(18) 梅酵母(18) 以前の記事
2025年 01月2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 more... 記事ランキング
|
7月に買った10合の圧力ジャーと、5合の栗久のおひつ。 白米はなかなか美味しく炊けるけど、 玄米は、ぼそぼそつやがなくってガッカリ。 最初の頃は、チャーハンにしてばかりいたから、 あんまり気づかなかったけど。 圧力鍋で炊いていた頃は、 もっとツヤツヤぷりっと炊けていた。 しかも、炊ける時間も短かったし。 なので、よっぽど 「たくさんメニュー作るから二口ガスコンロじゃ足りない!」というとき以外は、 出来る限り、圧力鍋で炊く段取りをしたい。 そんなメニュー作ることって、忙しい農家の日常ではありえないけど。 おひつは、白米なら、たしかに丸2日常温でも美味しい。 でも玄米は一日で味が変わってしまうような気がする。 フタをあけると、ちょっとよろしくない香りが…。 でも、お腹痛くなるほどじゃないけど。
by motoarai
| 2009-08-21 06:09
| モノ
| ||||||
ファン申請 |
||