S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ゴジラ

ゴジラ_c0110869_1644770.jpg

となりの畑のレタス農家さんは、
とっても面倒見のいい方で、私たちは幸運だ。

ちょくちょく気さくに話しかけてくれたり、
いろんなアドバイスをしてくださったり。

今日は、余ったレタスの種をいただいた。
小袋サイズしか買ったことがないので、
このサイズには、びっくり仰天。

なんだか、イメージ的に、でっかいレタスができそうな。



ゴジラ_c0110869_165440.jpg
おばあちゃんからは、具だくさんの美味しい煮物と、
菜っ葉の鉢植えを頂く。

これは小カブの種をばらまいたそうで、
食べる分だけ切っては、また生えてきて…の繰り返し。
古い種や、余った種は、こうやって鉢にしてハウスの片隅に置いているそう。

もちろん、庭先には、自給用のマルチやトンネルも見かけるけど、
本業が忙しくて、なかなか手が回らなく、ダメにしてしまうこともあるらしい。

こんな鉢植えなら、毎日目も届くし、すぐに料理に使えるだろう。
またまた、冬の食卓を豊かにする知恵をいただいた。




今日の立科町美上下(標高1000mの畑)
晴れ のちくもり 激しい風
最低2℃  最高23℃ 


by motoarai | 2010-04-13 16:04
<< レタスの発芽 ブラックウォッチダブルガーゼで... >>