キシノウエンのブログです。 信州に移住して、いろいろな お野菜を作っています。 今週の野菜セット内容 (毎週月曜 午後更新) カテゴリ
今週お届けの野菜セット畑しごと 農家の地味メシ パン おやつ 季節の記録 針しごと モノ お出かけ 酵母いろいろ ワタクシゴト タグ
酒粕酵母(277)
焼き菓子(233) カンパーニュ(198) 食パン(177) 保存食(104) 庭づくり(97) ケーキ(86) 成型パン(82) ホシノ丹沢酵母(80) 手打ち麺・ピザ・皮(73) 野菜セット内容(66) インスタントドライイースト(65) ベーグル(51) ジャム・ピール(39) フランスパン(36) 白神こだま酵母(33) 国産強力粉メモ(30) 青サフ(19) 石けん・コスメ(18) 梅酵母(18) 以前の記事
2025年 01月2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 more... 記事ランキング
|
このとき発芽した、「おかのり」という葉物。 海苔の味に似ているから、そういう名前が付いたそうな。 茹でてみたら、柔らかく食べやすい。 海苔の味は、するような、しないような…。 おひたしや和え物、味噌汁の具、なんでも使えそう。 この葉っぱのカタチを生かして、 盛りつけにお皿に敷いても粋だよね。 先日のヒユナもうまい菜も、このおかのりも、 すべて種が採れる固定種の野菜。 どれも夏の暑さに強く、虫や病気の心配もほとんどなし。 世の中の農家さんは、何でもっとこういうものを作らないんだろうって、 有機野菜の宅配の消費者だった頃は、不思議に思ってたっけ。 どうかなぁ、今週末。 全員のお客様には行き渡らないだろうなぁ。 一番目の実は、小さいうちにとって、 全部美味しくいただきました。 今日の立科町美上下(標高1000mの畑) 晴れ 一時雨 最低18℃ 最高25℃ このころ全盛期だった育苗ハウスは、 いまやすっかり、洗濯物干し場と化している。 梅雨の時期、とても助かる。
by motoarai
| 2010-07-04 21:53
| 畑しごと
| ||||||
ファン申請 |
||