S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
_c0110869_06002450.jpg
もとアライこと、キシユミ。
キシノウエンのブログです。

信州に移住して、いろいろな
お野菜を作っています。

_c0110869_12542950.jpg
_c0110869_13314832.jpg
_c0110869_9591847.jpg

今週の野菜セット内容
(毎週月曜 午後更新)


カテゴリ
今週お届けの野菜セット
畑しごと
酵母いろいろ
農家の地味メシ
パン
おやつ
針しごと
モノ
季節の記録
お出かけ
ワタクシゴト
タグ
(277)
(211)
(193)
(173)
(100)
(81)
(80)
(79)
(73)
(66)
(65)
(51)
(36)
(35)
(33)
(30)
(19)
(18)
(18)
(16)
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
more...
記事ランキング
溶かしバターのマフィン生地をマドレーヌ生地のように休ませてみたら。
溶かしバターのマフィン生地をマドレーヌ生地のように休ませてみたら。_c0110869_12522178.jpg

牛乳なしで、ヨーグルトと溶かしバターで作るマフィン生地。

重すぎず、軽すぎずで娘も私も気に入って、続けて作っている。
冷蔵庫に牛乳がない我が家には都合がいい。


↓ 参考本


でも、本の写真もそうだけど、あんまり膨らまなくて。

試しに、焼く前の生地を寝かせてみたら、
モコモコ膨らんで口当たりも良くなった。

今度はしらね全粒粉も加えてみたい。


覚え書き
型に流した生地を急速冷凍室で1時間。
(アルミトレーで蓋してビニール袋)
ボールごと冷蔵庫で一晩、でもいいっぽい。
で、生地冷え冷えのまま焼く。

ドルチェ140g+B.P.5g 
きび糖90g+全卵M2個100g(ごく弱火で人肌に) 
ヨーグルト100g(卵とあわせて200gになるように)
バター50g チョコチップ目分量

最後、溶かしバター加えたあと、
なめらかになるまで混ぜても平気みたい。
寝かせてるあいだにグルテン切れるので。

by motoarai | 2018-12-20 13:18 | おやつ
<< 物置ハウスの張り替え 朝から揚げたてドーナツとコーヒー >>