S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2022年、初・発芽。
2022年、初・発芽。_c0110869_06304869.jpg
2/17に蒔いたスナップエンドウ1回目、
順調に1週間で発芽が始まりました。

何年やっても、最初の発芽は嬉しくてかわいくて感動的。

ここ数年、雪は順調にとけて
3月前半には畑も耕起できてたけど、
今年はとんでもない。


2022年、初・発芽。_c0110869_15231783.jpg
30cm以上の大雪は1月・2月はなかったけど、
とにかく寒くて、ずーっとー12℃前後、
日中もー2℃前後が続き、
降った雪は減らずに重なるだけ。

2/10から20cm級の積雪が2回あったので、
いま畑を歩くと、膝上までズボズボ。長靴に雪入る。


2022年、初・発芽。_c0110869_15232782.jpg
昨日は、ポットにみさきキャベツと、
ハウスにミニ人参も直播しました。
こんなに雪で苦戦するスタートは2013年の大雪以来?


2022年、初・発芽。_c0110869_15233584.jpg
とけない雪をひたすらハウスの中へ運んで、
毎日汗をかくいい運動になってる。

2022年、初・発芽。_c0110869_13501823.jpg


by motoarai | 2022-02-27 15:27 | 畑しごと
<< 湯種で角食 いまさらながら、母子手帳ケース... >>