S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
_c0110869_06002450.jpg
もとアライこと、キシユミ。
キシノウエンのブログです。

信州に移住して、いろいろな
お野菜を作っています。

_c0110869_12542950.jpg
_c0110869_13314832.jpg
_c0110869_9591847.jpg

今週の野菜セット内容
(毎週月曜 午後更新)


カテゴリ
今週お届けの野菜セット
畑しごと
酵母いろいろ
農家の地味メシ
パン
おやつ
針しごと
モノ
季節の記録
お出かけ
ワタクシゴト
タグ
(277)
(215)
(193)
(173)
(100)
(81)
(80)
(79)
(73)
(66)
(65)
(51)
(36)
(36)
(33)
(30)
(19)
(18)
(18)
(16)
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
more...
記事ランキング
自宅で味噌作り2023~米麹を仕込む~
自宅で味噌作り2023~米麹を仕込む~_c0110869_13160042.jpg
今年は17kgのお米で麹作り。
今年も宮城県産ササニシキ。

前日夕方から水に浸す。
40cmのボール二つの他に、寸胴鍋二つで。



自宅で味噌作り2023~米麹を仕込む~_c0110869_13161002.jpg
朝から2~3時間、しっかり水切り。


自宅で味噌作り2023~米麹を仕込む~_c0110869_13162015.jpg
蒸気が上がってから40分蒸す×2回。


自宅で味噌作り2023~米麹を仕込む~_c0110869_12330093.jpg
45℃以下まで冷まして、麹菌をまぶす。

今年もかわしま屋さんの種麹。
今年は3袋。


自宅で味噌作り2023~米麹を仕込む~_c0110869_17281858.jpg
初日はぐんぐん温度が上がったけど、
切り返し以降は、自力で40℃までは行かず…。

でも最高に良い香り。
3日目の11時に完成。


自宅で味噌作り2023~米麹を仕込む~_c0110869_17283164.jpg
いつものシママース7.6kg使って塩切り。


自宅で味噌作り2023~米麹を仕込む~_c0110869_17283847.jpg
雪がなくてまるで春のように見えるけど、
大寒波がやってくるギリギリ直前に終えたのです。

午後からはあっというまに真っ白、猛吹雪。

自宅で味噌作り2023~米麹を仕込む~_c0110869_13501823.jpg

by motoarai | 2023-01-24 17:36
<< 災害救助用クラッカーで、スコッ... 湯種で山食(6回目) >>