S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
紅葉のはじまり。コムラサキとロシアンオリーブの実。
紅葉のはじまり。コムラサキとロシアンオリーブの実。_c0110869_08472845.jpg
白樺やカツラの黄葉は散り始め、
ブルーベリー、イロハモミジの紅葉が始まりました。


紅葉のはじまり。コムラサキとロシアンオリーブの実。_c0110869_08473605.jpg
シュウメイギクはほとんど終わり、
羽衣フジバカマがふわふわしてきました。

今年初めて植えて、数ヶ月でこんなに大株になるなんて。
ほんと、キク科って強いなぁ。


紅葉のはじまり。コムラサキとロシアンオリーブの実。_c0110869_08480952.jpg
自生の山萩の黄葉。
黄色い花が咲いてるみたいって毎年思う。


紅葉のはじまり。コムラサキとロシアンオリーブの実。_c0110869_08480304.jpg
窓辺のロシアンオリーブの実が
ビーズみたいにキラキラしてきました。

今年の冬も小鳥たちがたくさん来そう。


紅葉のはじまり。コムラサキとロシアンオリーブの実。_c0110869_08481793.jpg
実を飾りたいために植えているコムラサキ。
誰にも見てもらえない丘の上で頑張る。


紅葉のはじまり。コムラサキとロシアンオリーブの実。_c0110869_08482409.jpg
7月には自生のオカトラノオを発見した
草ボーボー、野放し状態の丘の上。

今度は自生の野菊も発見。
増えすぎたノコンギクよりも好みなので、
下のオータムガーデンへ移植してみる。楽しみ。

紅葉のはじまり。コムラサキとロシアンオリーブの実。_c0110869_13501823.jpg

by motoarai | 2024-10-20 09:07 | 季節の記録
<< 今週の野菜セット(10/22~... 庭のブルーベリーでジャムを煮る... >>