![]() キシノウエンのブログです。 信州に移住して、いろいろな お野菜を作っています。 ![]() ![]() ![]() 今週の野菜セット内容 (毎週月曜 午後更新) カテゴリ
今週お届けの野菜セット畑しごと 農家の地味メシ パン おやつ 季節の記録 針しごと モノ お出かけ 酵母いろいろ ワタクシゴト タグ
酒粕酵母(277)
焼き菓子(235) カンパーニュ(203) 食パン(177) 保存食(106) 庭づくり(101) ケーキ(85) 成型パン(82) ホシノ丹沢酵母(80) 手打ち麺・ピザ・皮(73) 野菜セット内容(66) インスタントドライイースト(65) ベーグル(51) ジャム・ピール(39) フランスパン(36) 白神こだま酵母(33) 国産強力粉メモ(30) 青サフ(19) 石けん・コスメ(18) 梅酵母(18) 以前の記事
2025年 04月2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 more... 記事ランキング
|
![]() 蒸してマッシュしたかぼちゃ30%。 そのうち ゆるゆるベタついて苦労した分、ほわんほわん。 かぼちゃ込みの生地で、型比容積は2.8。 もっとキノコっぽくはみ出てもいい。 ![]() 40gの生地に48gの粒あん。 同じかぼちゃからとったカボチャの種をヘソに埋め込む。 まるでみかん。 ![]() 我が家のホイロ=最終発酵の発泡スチロール箱の中。 ステンレスの弁当箱に熱湯いれて湯たんぽ。 食パンのホイロは、夏でも加温。これで35~37℃キープ。 ダラダラ時間かけるとキメ細かくならない。 せっかく2個なので、成型を変えてみる。 手丸めとクルクル俵型で。外観はたいして変わらず。 総水分 酒粕酵母元種 (30%) はるゆたかBL (85%) 洗双糖 (8%) 伯方の塩 (1.8%) 大地バター (4%) 牛乳 (20%) 水 (32%) 無農薬かぼちゃ(蒸してマッシュ) (30%) 捏ね:低速4分高速1分→放置20分→(バター)低4分高2分(ゆるゆるで捏ねらんない) →冷蔵庫10分→低4分高9分でなんとかなめらかに 一次発酵:スチ箱保冷剤 計9H(2倍程度) パンチなし ホイロ:スチ箱(37℃) 1H50分 型上2cm 焼成:下段天板も予熱180℃→上段天板入れて上火遮断 220℃30分 (焼減率13.6%) 今度は色つきすぎ。 次回はずーっと210℃28分で。
by motoarai
| 2007-07-16 22:20
| パン
| ||||||
ファン申請 |
||