S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ピッコリーノ式 ホシノ丹沢酵母生種

ピッコリーノ式 ホシノ丹沢酵母生種_c0110869_12485330.jpg

室温20℃の季節がやってきた。

↓こちらを参考に、水は2倍ではなく、1.5倍、
20℃で約5日間かけておこしてみる。 
品種いろいろ国産小麦のパンづくりテキスト―ピッコリーノの天然酵母パン
伊藤 幹雄 / / 農山漁村文化協会





ときどき22℃くらいのときもあったので、
ちょうど丸5日間で完成。

が、いま前回のと見比べたら、
やっぱちょっと見極めが早かったかも。
表面が、もっとなめらかになるまで待つべき。


追記
パンの発酵にも時間がかかりすぎ。
→再び20℃くらいで半日追加発酵。

 
by motoarai | 2007-10-19 12:45 | 酵母いろいろ
<< 生クリームミニ食パンとプルーンクッペ レアチーズケーキ >>