キシノウエンのブログです。 信州に移住して、いろいろな お野菜を作っています。 今週の野菜セット内容 (毎週月曜 午後更新) カテゴリ
今週お届けの野菜セット畑しごと 農家の地味メシ パン おやつ 季節の記録 針しごと モノ お出かけ 酵母いろいろ ワタクシゴト タグ
酒粕酵母(277)
焼き菓子(233) カンパーニュ(198) 食パン(177) 保存食(104) 庭づくり(97) ケーキ(86) 成型パン(82) ホシノ丹沢酵母(80) 手打ち麺・ピザ・皮(73) 野菜セット内容(66) インスタントドライイースト(65) ベーグル(51) ジャム・ピール(39) フランスパン(36) 白神こだま酵母(33) 国産強力粉メモ(30) 青サフ(19) 石けん・コスメ(18) 梅酵母(18) 以前の記事
2025年 01月2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 more... 記事ランキング
|
朝、パン生地を捏ねて、夕方まで外出。 焼成が夕飯支度と重なる予感がしたので、 ホットプレートでできるマフィンに。 いつもの生地より、3%水多め。 お店のバゲットの生地みたいにテロンテロン。 ベンチタイムなしで。 すんごい久々に器を購入。 倉島泰山窯(有田焼)。 伊勢丹の催事の最終日で、ずいぶんとマケてくれた。 煮物がたっぷり入りそうな鉢。 分割後、ホットプレートに並べてしまえば、 あとは最終発酵も焼成もそこでできるし。 電源さえあれば、台所じゃなくてもいいし。 いい加減な温度管理だったので、 ホイロに2時間もかかる。 でも、酵母臭もなく、おいしくできた。 きっといままでは、ホットプレートでのホイロ温度が高すぎたんだ。 放っておくくらいがちょうどいいのかも。 総粉量320g 総水分67% 60g生地9個分 酒粕酵母元種 (20%) はるゆたかBL (55%) みのりの丘 (35%) 洗双糖 (4%) 海の精 (2%) 水 (57%) 捏ね:HB低速4分高速2分-放置50分-低4高4.5 一次発酵:スチ箱(28~18℃) 7H 2倍 →パンチ(四方折りたたんで、さらに真ん中で折って、パンケースに戻す) →25℃40分 計7H40分 分割:60g9個 ベンチなし 成型:手丸め。粉まぶして軽くつぶす。 ホイロ:ホットプレートに並べて、霧吹いてフタして、 ときどき10秒くらいスイッチ入れてあたためる。 温度不明(たぶん低い)、2H。 焼成:そのまま150℃で8分(色濃すぎ)→裏返してフタして150℃10分 →フタ外してそのまま3分焼く。
by motoarai
| 2008-01-30 10:02
| パン
| ||||||
ファン申請 |
||