S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
サフ青缶の予備発酵

サフ青缶の予備発酵_c0110869_18341988.jpg

野生酵母使って、時間かけて発酵させて、
しかも国産小麦愛用してる身で、
甚だ矛盾してるとは思うんだけど、
しっとりもっちり、と形容されるようなパンより、
さっくり軽いパンが好みだ。

いわゆる天然酵母崇拝者ではないので、
インスタントイースト使えば話早いんだろうけど、
そこに含まれる添加物に頼って、モノヅクリをするのが、なんか悔しい。

お店で美味しいパンを買う分には、
酵母は何使ってても構わないのに。


で、あいだをとって、青サフ。
サフ・レヴュール フランス産
原材料は、サッカロミセスセルビジア100%

幸運なことに、kzmさんから分けていただいた。



「フィリップ・ビゴのパン」を参考に、
①イーストの3倍のお湯で溶き、5分
 (イーストの1/3の洗双糖も加えて)
②さらによく混ぜて、10分ほど


追記
サフ青缶の予備発酵_c0110869_93281.jpg
面倒くさいので、そのままヤカンの中で湯煎。
さらに、2分くらいスイッチ入れたオーブンの中で。
温度下がらなくて、なかなか良い。



by motoarai | 2008-05-17 19:06 | 酵母いろいろ
<< 青サフでバタール 引き続き、ホットプレートマフィン >>