S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
梅酵母エキス移し変え

梅酵母エキス移し変え_c0110869_2313063.jpg

6月3日に仕込んだ梅酵母、その後。

梅は漉さずにビンに入れっぱなし。
どんどん使って、液種が少なくなってきて、
2~3回水と洗双糖を足して、再発酵させてきた。

問題なくパンは焼けるけど、
やっぱりあの梅ガムのような香りは、
最初の一回だけだったかも。

そろそろホシノに移りたいことでもあるし、
小さいビン(=ネスカフェ)に移し変えて、
親種用に保存しておくことに。
茶色くボロボロになった梅はサヨナラして、
あたらしく拾ってきた梅(大)を3個入れてみる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


玄関出るとすぐに、畑に野放しの梅。
収穫してるようすもなく、落ちるばかりの梅が道に続く。

どこを歩いても、梅か栗の木。

渓谷というだけあって、
造り酒屋も数軒あるし、
ずいぶん恵まれた環境でパンを焼いているなぁ。

すっかり当たり前に感じている風景だけど、
こんなとこに引っ越してこれたのは
とても幸運だったと改めて思う。




by motoarai | 2008-06-21 23:30 | 酵母いろいろ
<< 型抜きビスケット タイプERでいつものカンパーニ... >>