キシノウエンのブログです。 信州に移住して、いろいろな お野菜を作っています。 今週の野菜セット内容 (毎週月曜 午後更新) カテゴリ
今週お届けの野菜セット畑しごと 農家の地味メシ パン おやつ 季節の記録 針しごと モノ お出かけ 酵母いろいろ ワタクシゴト タグ
酒粕酵母(277)
焼き菓子(233) カンパーニュ(198) 食パン(177) 保存食(104) 庭づくり(97) ケーキ(86) 成型パン(82) ホシノ丹沢酵母(80) 手打ち麺・ピザ・皮(73) 野菜セット内容(66) インスタントドライイースト(65) ベーグル(51) ジャム・ピール(39) フランスパン(36) 白神こだま酵母(33) 国産強力粉メモ(30) 青サフ(19) 石けん・コスメ(18) 梅酵母(18) 以前の記事
2025年 01月2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 more... 記事ランキング
|
6月3日に仕込んだ梅酵母、その後。 梅は漉さずにビンに入れっぱなし。 どんどん使って、液種が少なくなってきて、 2~3回水と洗双糖を足して、再発酵させてきた。 問題なくパンは焼けるけど、 やっぱりあの梅ガムのような香りは、 最初の一回だけだったかも。 そろそろホシノに移りたいことでもあるし、 小さいビン(=ネスカフェ)に移し変えて、 親種用に保存しておくことに。 茶色くボロボロになった梅はサヨナラして、 あたらしく拾ってきた梅(大)を3個入れてみる。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 玄関出るとすぐに、畑に野放しの梅。 収穫してるようすもなく、落ちるばかりの梅が道に続く。 どこを歩いても、梅か栗の木。 渓谷というだけあって、 造り酒屋も数軒あるし、 ずいぶん恵まれた環境でパンを焼いているなぁ。 すっかり当たり前に感じている風景だけど、 こんなとこに引っ越してこれたのは とても幸運だったと改めて思う。
by motoarai
| 2008-06-21 23:30
| 酵母いろいろ
| ||||||
ファン申請 |
||