![]() キシノウエンのブログです。 信州に移住して、いろいろな お野菜を作っています。 ![]() ![]() ![]() 今週の野菜セット内容 (毎週月曜 午後更新) カテゴリ
今週お届けの野菜セット畑しごと 酵母いろいろ 農家の地味メシ パン おやつ 針しごと モノ 季節の記録 お出かけ ワタクシゴト タグ
酒粕酵母(277)
焼き菓子(205) カンパーニュ(190) 食パン(164) 保存食(98) 成型パン(81) ホシノ丹沢酵母(80) ケーキ(76) 手打ち麺・ピザ・皮(73) 野菜セット内容(66) インスタントドライイースト(65) ベーグル(51) フランスパン(36) ジャム・ピール(34) 白神こだま酵母(33) 国産強力粉メモ(30) 青サフ(19) 石けん・コスメ(18) 梅酵母(18) 小麦2011(16) 以前の記事
2022年 08月2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... 記事ランキング
|
![]() 酒粕酵母のパンケーキをホシノに置き換えて。 もうテフロンのフライパンを手放したので、鉄で。 いちおう、ふっくら膨らんだけど、 ちょっと中がねちょっとしてる。 追記:そういえば、卵が極端に少なかったせいもあるかも。 長く寝かせたスコーンのときも思ったけど、 ホシノ独特の、酒っぽい甘ったるさを感じる。 酒粕酵母のときは、そんなこと感じず美味しかったんだけどなぁ。 ホシノ丹沢酵母生種 (6%) ガトーナチュレジャポネ(国産薄力粉) (100%)178g 洗双糖 (17%) 伯方の塩 (1%) 平飼卵 (28%)1個53g 牛乳 (93%) 大地バター (10%) ・卵が1個しかない ・粉は、ラストのを使い切る量 ボールに卵をほぐし、元種、砂糖、塩とよく混ぜ、 牛乳を少しずつ加えて混ぜ、 粉を数回に分けてふるい入れ、 最後に溶かしバター。 夜間室温(22~16℃)10時間発酵。 気泡を消さないよう、混ぜないで焼いてみた。
by motoarai
| 2008-10-07 20:38
| おやつ
| ||||||
ファン申請 |
||