![]() キシノウエンのブログです。 信州に移住して、いろいろな お野菜を作っています。 2019年12月14日(土)着が 今シーズンの最終発送です。 ![]() ![]() ![]() 今週の野菜セット内容 (毎週月曜 午後更新) カテゴリ
今週お届けの野菜セット畑しごと 酵母いろいろ 農家の地味メシ パン おやつ 針しごと モノ 季節の記録 お出かけ ワタクシゴト タグ
酒粕酵母(277)
カンパーニュ(180) 焼き菓子(165) 食パン(153) 保存食(89) 成型パン(80) ホシノ丹沢酵母(80) 手打ち麺・ピザ・皮(73) ケーキ(68) 野菜セット内容(66) インスタントドライイースト(65) ベーグル(51) フランスパン(36) ジャム・ピール(34) 白神こだま酵母(33) 国産強力粉メモ(30) 青サフ(19) 石けん・コスメ(18) 梅酵母(18) 小麦2011(16) 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 more... 記事ランキング
|
![]() 小麦の製粉再開。 強力粉は2011年産だけど、香ばしさ健在。 (玄麦のまま脱酸素状態で保存) 久々のカンパーニュ。 粉量300g 水200g サフ0.5% このHBで捏ねて、1次発酵は室温3~4時間。 手短な作り方だから、旨みとかはまだまだだけど、 カリカリ歯切れ良い皮の、麦茶みたいな風味がたまらない。 ![]() 超熟のトーストも好きだけど、 うちの粉のカンパだと、もう別物の反応。 前歯5本しかないけど、固い皮の部分がお気に入りの1歳児。 →キシノウエンの小麦のはなし (小麦の製粉、再開しました) ▲
by motoarai
| 2012-09-29 23:49
| パン
![]() キャベツ または 小カブ、 人参、カボチャ、サツマイモ(べにあずま)、 生落花生、パプリカ、ピーマン、トマトかミニトマト、 葉物1種(ホウレンソウなど) Lサイズのみ:ナス、小松菜 (週の途中で、一部変更することもございます) 写真は「Lサイズ」です。 Mサイズは、ほぼ2/3量です。 生落花生の追加ご注文、 たくさんいただきまして有り難うございます! お返事のメールが追いついておりませんが、 たっぷりありますので、ご希望の数量を同梱させていただいております。 美味しく召し上がっていただけますように。 今日の立科町美上下(標高1000mの畑) 晴れ 最低9℃! 最高21℃ ▲
by motoarai
| 2012-09-24 21:48
| 今週お届けの野菜セット
![]() いつも、草取りが後まわしになってしまう落花生。 今年は7月に草取りを手伝ってもらったおかげで、 たくさん実が付いていた! ![]() 年に一度のお楽しみ。 掘りたての落花生の塩茹で。 まだ若くて豆がやわらかいとこが、甘くて最高。 水の3~5%の塩で、とあるけど、 私は、おつまみくらいにしょっぱい5%が好み。 圧力鍋で加圧8分、放置10分。 ふつうの鍋なら、40分茹でて、20分蒸らすとのこと。 茹でてから冷凍保存も可能。 おいしくて、止まらなくて、危険。 ちなみに、落花生の健康効果についてはこちら。 ▲
by motoarai
| 2012-09-21 21:18
| 畑しごと
![]() キャベツ、人参、カボチャ、キタアカリ、 パプリカ、ピーマン、トマトかミニトマト、 キュウリ・ズッキーニ・ナスの中から1種、 葉物1種(Lサイズは2種) Lサイズのみ:小カブ (週の途中で、一部変更することもございます) 写真は「Lサイズ」です。 Mサイズは、ほぼ2/3量です。 美味しく召し上がっていただけますように。 今日の立科町美上下(標高1000mの畑) 晴れ まだまだ暑い 最低29℃ 最高16℃ ▲
by motoarai
| 2012-09-17 21:46
| 今週お届けの野菜セット
▲
by motoarai
| 2012-09-16 21:01
| 畑しごと
▲
by motoarai
| 2012-09-15 20:57
| 農家の地味メシ
▲
by motoarai
| 2012-09-13 22:14
| 畑しごと
![]() 8/23から3回に分けて収穫してきたカボチャたち。 こちらは、9月~10月予定でお届けしているミニカボチャ。 ![]() あとは、大きめのえびすカボチャも。 ![]() 栗みたいなカタチがかわいい「かちわり」。 今年は雨が少なかったからか、 どの品種も大豊作。 毎週お届けすることになってしまうかも…^^ ▲
by motoarai
| 2012-09-11 22:06
| 畑しごと
![]() キャベツ、ミニセロリ、ピーマン、キュウリ、 ミニカボチャ、人参、長ネギ、キタアカリ、 ナス・ズッキーニ・トマトの中から1種 Lサイズは2種 Lサイズのみ:ロメインレタス (週の途中で、一部変更することもございます) 写真は「Lサイズ」です。 Mサイズは、ほぼ2/3量です。 美味しく召し上がっていただけますように。 ▲
by motoarai
| 2012-09-10 23:06
| 今週お届けの野菜セット
![]() 今年は、本当にラクさせてもらって有り難い。 ![]() 片付けるところだったので、 突然思い立って、お昼は焼きトウモロコシ大会。 BBQって言ってしまうと、 なんか気合い入れなきゃいけなくて疲れるので、 あくまでも、焼きトウモロコシでお腹いっぱいに。 もちろん、収穫するところからお願いして。 ![]() これができるのが、畑の魅力。 自分のトウモロコシを炭火で焼くのは初めて。 ずっと夢だったけど、 この時期にBBQを楽しむ心のゆとりが、これまでなかった。 東京のあきる野時代には、 毎週のように、河原へ行って二人で地味なBBQをしていて、 「近所の目を気にせずに、庭でBBQしたい!」というのが、 田舎暮らしを望む動機になったっけ。 ![]() ![]() 掘りたてのキタアカリが。 中がねっとり甘くて、 ガス火との違いに驚く。 せっかく火があるからと、 もう1回キタアカリを焼いてから持ち帰り、 ![]() 炭火の残り香がたまらない。 ▲
by motoarai
| 2012-09-08 22:32
| 農家の地味メシ
| ||||
ファン申請 |
||