S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
_c0110869_06002450.jpg
もとアライこと、キシユミ。
キシノウエンのブログです。

信州に移住して、いろいろな
お野菜を作っています。

_c0110869_12542950.jpg
_c0110869_13314832.jpg
_c0110869_9591847.jpg

今週の野菜セット内容
(毎週月曜 午後更新)


カテゴリ
今週お届けの野菜セット
畑しごと
酵母いろいろ
農家の地味メシ
パン
おやつ
針しごと
モノ
季節の記録
お出かけ
ワタクシゴト
タグ
(277)
(211)
(193)
(173)
(100)
(81)
(80)
(79)
(73)
(66)
(65)
(51)
(36)
(35)
(33)
(30)
(19)
(18)
(18)
(16)
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
more...
記事ランキング
マフィン型でガトーショコラ
マフィン型でガトーショコラ_c0110869_12441602.jpg
卵とチョコだけで作るガトーショコラレシピを見かけて、
マフィン型でお手軽に作ってみた。
でもちょっと砂糖と粉も加えちゃったけど。

ふわふわのシフォンみたいで美味しい。
軽いからペロッとなくなっちゃう。


苦いチョコ消費なら、こっちのほうが簡単でいいかも。
メレンゲはバーミックスのビーターで。

今回のメモ
ビターチョコ73g 大きめ卵2個
グラニュー糖30g 薄力粉少々
で、マフィン型ちょうど6個分


マフィン型でガトーショコラ_c0110869_13501823.jpg

# by motoarai | 2023-02-16 12:45 | おやつ
木の豆皿を、彫刻刀で手彫り風にしてみた。
木の豆皿を、彫刻刀で手彫り風にしてみた。_c0110869_12422921.jpg

直径7cmの豆皿(ケヤキと山桜)を
creemaの作家さんから安く購入して、
彫刻刀で手彫り風にしてみた。

今回のスノーボールは大きくなちゃって、
なんだかそこらへんの石ころみたい。


木の豆皿を、彫刻刀で手彫り風にしてみた。_c0110869_12432481.jpg
YouTubeを参考に、ジグも手作り。


木の豆皿を、彫刻刀で手彫り風にしてみた。_c0110869_12433523.jpg
彫っていたら楽しくなってきて、
無印のアカシアプレートのガタガタも直す。

ひどく反ったものが届いて、
食器としては使えなかった1枚。


木の豆皿を、彫刻刀で手彫り風にしてみた。_c0110869_12435075.jpg
相逆目ばかりで、カンナでは難しかった…。


木の豆皿を、彫刻刀で手彫り風にしてみた。_c0110869_12435802.jpg
冷凍庫に残っていた立科産のクルミ、
ガーゼに包んで叩いて胡桃油仕上げに使える。

これまた楽しくなって、
家じゅうの家具をオイルでツヤピカに。

木の豆皿を、彫刻刀で手彫り風にしてみた。_c0110869_13501823.jpg

# by motoarai | 2023-02-15 12:58 | モノ
2/10の雪
2/10の雪_c0110869_08373183.jpg
一年前と同じ、2/10に25cm程度の雪が積もりました。

今年はここまでの雪も少なく、
今日明日と暖かい晴れみたいなので、だいぶ助かる。

去年は寒さで雪が残って、
ハウスのスタートがかなり大変だった…。


2/10の雪_c0110869_08373935.jpg
もうすぐ、ハウスの中の耕起が始まります。


2/10の雪_c0110869_08375111.jpg
確定申告の帳尻もピタッと合って、
バレンタイン前にはデータを送信できそう。

家の中も整って、気持ちよく春のスタートができそう。
年々、働きやすくなってきて有難い。

2/10の雪_c0110869_13501823.jpg

# by motoarai | 2023-02-11 08:47 | 季節の記録
湯種で山食(9回目)
湯種で山食(9回目)_c0110869_06225245.jpg
ぼちぼち種まきスタートも迫ってきて、
パン焼き生活にも終わりが見えてきたので、
試したいことを、できるうちに。

今回は3つのお山で。

いつもと同じ山食で、15時間寝かせた湯種。

やっぱり生地を分割しないワンローフのほうが、
のびのびしていて好みだなぁ。

湯種で山食(9回目)_c0110869_13501823.jpg

# by motoarai | 2023-02-10 10:12 | パン