S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
麦の里えべつでカンパーニュ

麦の里えべつでカンパーニュ_c0110869_21514282.jpg

「麦の里えべつ」がどんな粉なのか知りたくて。

でも、食パンにするには元種の勢いが足りなくて、
白生地のカンパーニュ風にしてみる。
ほぼ、いつものカンパーニュの行程で。

クープもまずまず、中の気泡も縦に伸びてるけど、
やっぱりこの粉だけじゃ、もの足りない。
ちょっとふんわりしてるし。



麦の里えべつでカンパーニュ_c0110869_2152071.jpg
同じ生地で、210g×2本。
うっかり、ベンチ70分くらい。
でも、ハリがあって扱いやすいほう。
やっぱり、強力粉なんだな。

そもそも、食パンの窯伸びはどうか?
と思って買った粉だったっけ。

成型、左は、手前からぐわっと引っ張りながらクルクル。
右は、三つ折りのあと2回折る。
クルクルのほうが、力が均等に入らないけど、なんか良さそう。


# by motoarai | 2009-04-28 21:59 | パン
小諸のパン屋さん 「わざわざ」
 (※現在は、小諸ではなく東御市の店舗がオープンしています)
小諸のパン屋さん 「わざわざ」_c0110869_19551178.jpg

小諸のパン屋さん 「わざわざ」_c0110869_19552659.jpg

研修がはじまってから、3度目のお休み。

ようやく、部屋がまともに暮らせる状態に片付いたので、
車で30分ほどの小諸まで出かける。

お目当ては、「わざわざ」のパン。

自分と年が近い(と思われる)女性が、
自宅で焼いて来て、週に一度だけ出店しているパン屋さん。

しかも、ブログを拝見すると、
パン焼きの姿勢とか、材料に対する考え方とか、
ものすごーく親近感が湧いてきて、
そのパンを片っ端から食べてみたくなる。



小諸のパン屋さん 「わざわざ」_c0110869_19554045.jpg小諸のパン屋さん 「わざわざ」_c0110869_19555828.jpg

「端から全部一個ずつください」と
大人買いしてみた。




→味の覚え書き…
# by motoarai | 2009-04-26 21:55 | お出かけ
麦の里えべつでベーグル

麦の里えべつでベーグル_c0110869_015971.jpg

引き続き、夜捏ね→翌日夜焼くというペースで。

配合、行程はこちらとほぼ同じ。
粉は、ふすま入りの無農薬小麦と麦の里えべつが半々。
 
熟成時間長い割りには、焼き色濃くならない。
甘みもそこそこ、という程度で。

しっかりトーストすれば、皮はザクザク。
前回も思ったけど、けっこうムッチリ、噛み応えがある。
粉のせいなのか、長時間発酵のせいなのか。

えべつだけで、いつものシンプルな食パンを焼いて要確認。



# by motoarai | 2009-04-24 06:10 | パン
いただいた粉でカンパーニュ

いただいた粉でカンパーニュ_c0110869_2145790.jpg

研修先の農園の小麦をいただく。

その粉100%と、
酒粕酵母とゲランドの塩だけで、ハードパンを作ってみる。

無農薬で、しかも外側のふすま部分まで挽いてそうな粉。
酵素活性がかなりきているのか、
一次発酵後、かなりゆるむ。

まだ酵母元種が安定してないせいもあるかも。

最終発酵も、ゆるんで膨らまないので、
見極め分からずオーバー気味。

でも、焼き上がる前から、粉の良い香りがプンプン。
見た目はひどいけど、差し上げてしまった。

ああ、もう。 またいつか再トライ。



# by motoarai | 2009-04-19 21:42 | パン