S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バジル、追加植え(第三弾)

バジル、追加植え(第三弾)_c0110869_12585014.jpg

ファーマーズセンターで、
5月のGWに買い逃したバジルを発見。
すでに30cm近く育ってるやつ。
80円×2個購入。
GWは60円だったけど。

4月から、カインズ、サティと買い続けて、
結局、ミントの下の二つだけが良く育ってる。
(他のは、虫食い&葉がかたい)

なので、狭いけど、またミントのそばに植えてみる。

なんだかんだで、今年は692円もバジルにかけている。
ジェノベーゼでしっかりもと取らないと。



バジル、追加植え(第三弾)_c0110869_12593864.jpg
同じエリアのプチトマト。
こちらは買った苗ではなく、去年の種からの。
これが一番よく育ってる。
実も大きいし、茎も太くてしっかり伸びてる。

このエリアは、米のとぎ汁やら、その他もろもろを、
窓からびゃ~っと撒いている一帯。
連作にも関わらず、やたらと育ちが良いのはそのせい?



バジル、追加植え(第三弾)_c0110869_12595085.jpg
最近は、米のとぎ汁などに、木酢液を混ぜて撒いている。
「湘南特産 竹酢蒸留原液」

ちょうど一年前作った手作り農薬も、なかなか減らないし。



# by motoarai | 2008-07-17 12:55
小梅の赤紫蘇漬け

小梅の赤紫蘇漬け_c0110869_12473273.jpg

6月1日に仕込んだ小梅。
梅酢は、9割からは思ったほど上がってこない。
重石が足りなかったのか?

庭の赤紫蘇がまだ育たないので、
のんびり構えていたが、
もう梅雨明けが迫ってることに気づき、
あわてて赤紫蘇を購入。
(ファーマーズ 一束400gくらい 284円)
葉の部分、正味250g 塩30gくらい
梅酢が少なくて、紫蘇にかぶらないのが心配。

昨年の赤紫蘇漬けは、
こんなに少ないのに真っ赤に染まった。

やっぱり、半分くらいは紫蘇ジュースにすればよかったな。


ちなみに、昨年は赤紫蘇漬けてから1ヶ月後に干している。
しまった、出遅れたなぁ。
今年は、室温37℃とかになる前に干したかったのに。



# by motoarai | 2008-07-16 23:44
ホロシリで手打ちうどん

ホロシリで手打ちうどん_c0110869_2058536.jpg

仕込み粉量400g
(ホロシリ100%)
塩5% 水43% (対粉)
茹で時間9分くらいで、ちょい茹ですぎ。
次回、8分で様子見る。

だんだん、水加減が分かってきた。
まとめたあと、少し寝かして4回踏み。(やっぱ3回でいい)
丸めて野菜室で2H。

パスタマシンで、厚さ6。
幅4ミリのカッター。

コシはあるけど、茹で方がだめで、
つるっとした喉越しの良さが足りない。
甘みがあって、美味しい。



ホロシリで手打ちうどん_c0110869_2058191.jpg
切ったあと、タッパで2H、野菜室。
重みで固まってしまうような。

もうちょっと、ばんじゅう的な口の広い容器に、
ふわりと寝かせたい。

でも、必ずしも寝かせなくてもいいいんじゃないかと。
中華麺のように、アルカリ水の作用とか関係なさそうだし。
茹でるお湯の温度も下がってしまうし。



# by motoarai | 2008-07-16 21:12
タイプER100% バタール (青サフ)

タイプER100% バタール (青サフ)_c0110869_7235647.jpg

暑いけど、ホシノ生種が切れているので、
サフ青缶で食料確保。

タイプERだからと思って、モルトなしで。
なのに、焼き色薄い、香りも薄い。

発酵オーバーというよりは、熟成不足。
酵母>エサ

パンチ、何回も畳みすぎたせいか、ボリューム出すぎ。
3本クープが全部つながってしまったり。

ホイロ少々不足気味だったのもある。
持ったかんじ、重たい(焼減率14%くらい)



タイプER100% バタール (青サフ)_c0110869_7241477.jpg
気泡は、一部ほとんどなし。
全体的にふわっとなっちゃってる。
引きは強い。


布取りホイロ後、
毎回、布にくっついて悲しい思いをしてきたので、
今回「これでもか!」というくらい、布に粉を振る。
例えて言うなら、いつも発酵籠に振っているくらい。

見事、スムーズな板取り。


→配合は…
# by motoarai | 2008-07-15 07:46 | パン