S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バタール2本(小石蒸気なし)

バタール2本(小石蒸気なし)_c0110869_21435317.jpg

配合はとくに変えず。

いままで、ツヤがありすぎたのと、
クープひっついて開かないのが気になり、
小石に蒸気を100cc→80cc→50ccと減らしてきたが、
今回、思い切って小石なし。
オーブンのスチーム機能だけ使ってみる。

予感的中。良い出来。
いままでの蒸気の努力はいったい…。



バタール2本(小石蒸気なし)_c0110869_2144436.jpg

左は、激しく布にひっついて無理な力がかかり、
クープが2本につながってしまう。

一見、右が成功のように見えるけど、
実は、左の開き方が好み。

   左の成型:三つ折りしてから、真ん中でもう一回折る。
右の成型:三つ折りしてから、さらに2回折る。

刃の角度立てすぎなのかと思ってたけど、
成型で張らせすぎてたってのもありかも。


→配合は…
# by motoarai | 2008-05-06 21:54 | パン
粉といっしょに「ばんじゅう」も購入

粉といっしょに「ばんじゅう」も購入_c0110869_1742743.jpg

ベンチタイムはフタするだけ。
いちいちビニールかぶせたりしなくてラク。

捏ね上げ後に、フィリングを切り混ぜるってやつをやってみたくて。
たとえば、春菊のリュスティックとか。
カンパーニュ生地多く仕込んで、半分は変化をつけたい。
ボールでそれをやると、捏ねてしまいそうなので、ばんじゅうを購入。



粉といっしょに「ばんじゅう」も購入_c0110869_1752098.jpg
半ばんじゅう。
うちのオーブン(33L)にもぴったり入る。
1分くらいスイッチ入れて温めたり。

最近は、網の上で、底上げして温めている。



粉といっしょに「ばんじゅう」も購入_c0110869_1745077.jpg
ホイロもこの中でやってみる。
スチーム機能も濡れ手ぬぐいも使わず。
フタをすれば乾燥はしないようで、ホッとする。
でも冬は、濡れ手ぬぐいが必要かな。

布取りの下には、ベニヤ板を敷いている。
取り出しやすい。



粉といっしょに「ばんじゅう」も購入_c0110869_1321128.jpg
オーブン予熱中は、こんなかんじで、上でホイロ。
天板でこれをやっていた頃は、
熱伝導良すぎて、熱くなりすぎて困っていた。

ばんじゅうなら、熱をそこまで伝えないし、
中にベニヤも敷いてるので、ほどよく温かい。
オーブン220℃くらいまでは、ばんじゅう内28℃くらい。
(もちろん、季節によりけり)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


粉といっしょに「ばんじゅう」も購入_c0110869_17737.jpg
で、粉は2ヶ月前と同じ。

みのりの丘       5kg
はるゆたか2      2kg×2
ネージュ(道産薄力粉)2.5kg
半ばんじゅうとその蓋

アントュルメヤフーショップにて (送料600円)



# by motoarai | 2008-05-06 17:24 | モノ
レンジなしでご飯を温める(冷蔵ご飯)

レンジなしでご飯を温める(冷蔵ご飯)_c0110869_21124695.jpg

朝おにぎりのときは、ホカホカを握りたい。

残りご飯、レンジない時代はどうしてたんだっけ。
とりあえず、圧力鍋+水2カップで蒸してみる。
沸騰してから8分。
べちゃべちゃせずに、ちゃんとホカホカ。

ただ、冷蔵ご飯だったから、多少ぼそぼそはする。
冷凍でも、この方法で温め直せるのだろうか。


電子レンジ=発ガン性物質云々とか、
さすがにそこまで神経質にはなってないけど、
やっぱり、分子レベルで栄養素が破壊されているのかなぁ。
偶然、こちらを拝見して。

ホットミルクとかも、
小鍋で、火を使って温めたほうが、断然おいしいと思う。
とくに、冷めた後の味に差が出るような気がしていたから。



レンジなしでご飯を温める(冷蔵ご飯)_c0110869_2113261.jpg
コツコツ冷凍庫で貯めてきた昆布のダシガラ。
干し椎茸も加えて、佃煮に。
おにぎりが続くと、あっという間になくなる。



レンジなしでご飯を温める(冷蔵ご飯)_c0110869_21131348.jpg
大地宅配で、葉つき人参が届く。
こちらを参考にふりかけに。

いつも、この手のふりかけは、
おかか+しょうゆとかだったけど、
そうか、干しえびか。

塩メインで、鉄フライパンなので、
より一層パラリとなって美味しい。


# by motoarai | 2008-05-05 21:35
ういろうネタに、黒豆を煮る

ういろうネタに、黒豆を煮る_c0110869_8401021.jpg

いつかあんぱん用に、と冷凍してある粒餡もあるけど、
ういろうにするには、ちょっと足りない。

お正月のときの黒豆の残りを煮て、使い切る。
煮汁で真っ黒プリンもいいけど、
今回は真っ黒ういろうにしてみたい。

いつも手抜きなので、圧力鍋レシピで。
ただ、煮詰まらないので、汁が多く残ってしまう。
このときは、ちょっと甘さが足りないかな、という程度。

冷めたら、小さいココットロンドに移し変えて冷蔵庫へ。
翌日以降、気が向いたときに火にかけて、すれすれまで煮詰める。
甘みがしみ込んで、ぐっと美味しくなる。



# by motoarai | 2008-05-03 08:50 | おやつ